2015年05月家計簿まとめ
5月分をまとめました。
スポンサーリンク
支出
支出考察
気になる項目のみピックアップして考察します。
- 電気代
電気代内訳を分析して分かったように除湿機の使用が原因で高額になりました。
その除湿機の対策と暑くなってきて使用するエアコンの対策を打ったので、次月以降は低減が期待される・・・はず!?
- 携帯電話代
仕事で使わざるを得ない事が多くあり、大幅オーバーとなってしまいました。
普段妻にも抑えるように言っているので自分がこんなことでは・・・反省です。
- ガソリン代
GWに車で帰省したので高くなりました。これはしょうがない。
- 医療費
家族3人皆体調を崩すことが多く高額になってしまいました。
特に私は持病の喘息があるため、普通の風邪でも費用が高くなってしまい申し訳ない限りです。
今年も医療費の確定申告をすることになりそうです。
- 子供用品
GW帰省時に色々買ってもらったので抑えることが出来ました。
- その他出費
GW関係の出費と妻の美容院代、扇風機購入費などが主な出費です。
結構使ったのに黒字の理由は・・・GW帰省の帰り際に義理両親から頂いた1万円分を引いているからです。引くか迷いましたが全体の赤字が大きいので引いちゃいました。
先月に引き続き大赤字です。
医療費の赤字分がそのまま全体の赤字額になった計算です。6月はくれぐれも健康に気をつけて、医療費を抑えたいところです。
このまま毎月赤字だと予算額の妥当性が疑われるレベルなので、6月はなんとか黒字化したいです。
総資産の変化
+195,000円でした。
産休手当が無くなり、共働きの収入での結果です。
毎月20万円くらいが目安になるのでしょうか・・・といいつつ半端無く残業低減していて私の収入が大幅に減る予定なので、20万円は厳しいでしょうね。
スポンサーリンク